さて今回は
ズバリ、宇野千代さんも師と仰ぐ
『中村天風』氏の哲学を朗読でご紹介します。
(以下、無料サンプルの朗読内容より紹介)
・・・◇・・・
従来の中村天風について書かれたものは、
総論というものが多く、
天風哲学の諸テーマを深堀りしたものは
ありませんでした。
本オーディオブックは、
実践のための各論であり、
天風哲学を実生活に
うまく取り入れられることを
勧めるものです。
言葉の暗示法を取り入れた「唱詩」、
天風式瞑想のしかた、
五感の研きかた、
問題解決方法など、
実生活に活かせ、
人生を充実させることができる
天風哲学を分かりやすく解説していきます。
天風哲学を実践しないなんて、もったいない!
中村天風の教えを実践してほしいという、
熱い思いから、この本を書き上げました。
だから、
書名にも「実践 中村天風」と気持ちを込めました。
でも、
なぜ今、天風哲学の実践なのでしょうか。
答えは簡単明瞭です。
天風の教えのなかでも、もっとも
重要な核心部分が、
いままで世に出たことがないからです。
世に出たことがない、
というのはやや語弊がありますが、
今の若い人たちに
わかりやすく解説された本がない、
と言ったほうがいいでしょう。
実は、天風の教えはまだ世間に
じゅうぶんに伝えられていないのです。
この本で紹介するのは、
言葉の暗示法を取り入れた「唱詩」、
天風式瞑想のしかた、
五感の研きかた、
問題解決法などです。
天風の教えを実践できるまで掘り下げていくと、
天風哲学の新しい鉱脈が発見されることでしょう。
どうぞ、本書がみなさまのお役に立ちますように。
みなさん、他人には言えない
自分だけの誓いをしたことが
あると、思います。
そして、たぶん
その誓いは、いつしか
自分で破ってしまっている
事が多いのでは、ないでしょうか
「よし、明日から、タバコは止めた」
何々は、もうよそう的な事を
やっていませんか?
それは、健康上の事だったり
悪いクセだったり
悪習慣と分かって止めたいと思ったり
しているものですが
ついつい、してしまう・・・
その対象例はTPOにより
刑法で縛りがかかるものも
含まれています。
勿論、ストレートに
法律違反のものもあります。
<止めたいと思うもの例>
・お酒
・ギャンブル
・いわゆる女癖・男癖
・麻薬・脱法ハーブ
・タバコ
・スピード狂
・万引き
・スリ
・窃盗
・詐欺
・いじめ
・後始末が出来ない
・
…
いっぱいあります。
多くの人は、「止めたい」と
思っている自分の正直な心と
しょっちゅう対決してるんですが
意外と負けています。
自分が自分の正直な心に
負けているんです。
こちらもご参考に
中村天風氏が言っています・・・
https://www.youtube.com/watch?v=JnbWBodIdeM
https://www.youtube.com/watch?v=Xht1PY_-twQ
https://www.youtube.com/watch?v=OSpp6i86ZD0
では、次回をお楽しみに!