前回は、コンテンツの位置づけと上級者による
「コミュニティ」の威力を紹介しましたが

要は
アイディア、知識、環境、経験、技術
を組み合わせて工夫し、楽しい世界をつくって
仲間と遊び楽しむこと
これが、ポイントですかね。
きょうは、アバウトです・・・(〃∇〃)
「世界にたった一つの・・・」
という歌がありましたが
あなたも、ぼくも、探せば
自分にしかない「才能」ってあると
思います。
きっと
その才能を活かせれば
なおのこと、ガンガン進められますよね
自分の世界観の実現に向けて・・・
ガンガン、バンバン
でも、ちょっとまってください
重要な点があります。
もし、その才能があっても
「自分としては、そんなに好きではない
むしろ、嫌いなほうだよ!」
なんていうのが、お人によってはあるんですね。
つまり
「好き」=「才能」
とは限らない
ということです。

今回は、自分の「才能」を見つけ方について
語りたいです。
アフィリエイトも才能でしょうか?
私が注目したいのは、生まれながらにして
もっている、特異な才能、天才的な能力
では、ありません。
注目したいのは後天的に
何らかの修行をした結果、得られた能力です。
それを、ここでは「才能」と呼びましょう。
人は面白いです。
以下のパターンになりますが
@才能は自分であると思うし他人も知ってる
A才能は自分であると思うが他人が知らない
B才能が自分にあると思わないが他人は知ってる
C才能が自分にあると思わないし他人も知らない
そして、先ほどの「好き」との関係が
出てきます。
なんだか、「好き」と「才能」の
関係を知りたいですね。
ネットで、良い説明がされているのを
見つけました。
↓↓
https://happylifestyle.com/2489_x1.0.mp4
結局、はじめから特殊な才能があったわけでは
なーい!
「好き」だからこそ
「長ーく」続けられ、
そして素晴らしい能力にまで
高められることができるということでしょうね。
これは、アフィリエイトにも
もってこいの例えです。
つまり、
「双方向的な恵み」の仕方について

具体的に自分に合った方法で
実践し、感じ、感動して好きになる
そして、そのような仲間をつくり
ライフスタイルをつくっていく
・・・
いいと思いません?
なーんか、一人で悦に入ってスミマセン(〃∇〃!)
そうです、アフィリエイトは
確かに面白くて役にたつ記事ばかりではなく
いろんなジャンルや人様々な感じ方で
あなたの記事で
「癒される」
人もいるかもしれません。
そんな時は、ぜひ、読者の皆さんは
その記事作成者に「よかったよー」って
エールを送っていただければ
もう、仲間の入り口です。
その読者さんによって、「才能」が
発見された瞬間だったりすると思いますよ。
だから、記事ネタが大変だ!
といってる方は、気を落とさずに
実は、普段着で何気に
取りとめもナイ話でも
あなたが、それこそ「好き」と思った
ジャンルやできごとを
あなたの視点で、多く書いてみることですね。
そうしていることで、時間はかかるかも
しれないけど、熟成することでしょう。
それが、本当の
味噌や醤油として、味が出てくるのと
ちゃいますか。

だから、最初は、まず修行で
ブログ記事をコツコツ書いて
基礎をカラダに浸み込ませましょう!
今回もお読みいただきありがとうございました。
また、次回をおたのしみに
では、また。
_____________________
追伸です。
下記の本を推薦します。
この本ではコンテンツの製作プロセスを
わかりやすく説明し、
見込み客を引き寄せるような
際立ったブログやポッドキャスト、
ウェビナー、Eブック、その他の
ウェブコンテンツを作る秘訣を紹介する。
興味をかき立てる魅力的なストーリー、
動画、ブログを作る基本を教え、
実際にコンテンツができあがったときには、
どうしたらそれをネット上で
広く共有してもらい、ファンを開拓し、
あなたの会社の製品やサービスに夢中になってもらい、
ビジネスを活気づかせるかについても伝授します。
それは、、、
↓
http://directlink.jp/tracking/af/1364840/po6jHAGN/
では、では。
【ブログ_アフィリエイトのすすめの最新記事】
- (第1回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:価値を提供する
- (第2回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:読まれるための仕組み
- ブログアフィリエイト教材のご紹介
- (第3回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:ブログは資産に化ける
- (第4回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:肩の力を抜いて記事を書きましょう!
- (第5回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:挫折しても続けられる夢を持とう
- (第6回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:コンテンツだけの勝負は危険?
- (第8回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:才能を生かす
- (第9回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:興味をひく言い回し(フレーズ)
- (第11回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:相手を立てる
- (第12回)ブログ_アフィリエイトのすすめ:読者を育てる
- (第13回 最終話)ブログ_アフィリエイトのすすめ:ファン客こそが、女王蜂